中古住宅 長野県下高井郡山ノ内町大字夜間瀬4049 山ノ内町夜間瀬(横倉地区)農地つき中古住宅(山ノ内町空き家バンク登録物件)
- 価格180万円
- 土地面積259.51m2
- 間取6DK(1F和8 和8 和6 洋6 2F和6 和8)
- 建物面積149.56m2
最終更新日 2025年10月24日
空き家バンク物件の中では比較的程度良好な建物です。広い農地つき!複数の注意点がありますので備考欄をご確認下さい!山ノ内町空き家バンク登録物件
離れた位置に広い農地があります!詳細は弊社公式ウェブサイトをご覧ください!
家庭菜園以上の面積の農地があります。農地の購入は農業委員会の許可が必要です。詳細は備考欄をご確認下さい。動画で見る不動産
(株)マルトミ不動産
担当:スタッフ
0269-33-3048
ココスマを見てとお伝えください
地図・周辺環境
※物件位置が表示されていない場合があります。
また特に外部リンク先のGoogleマップでは、実際とは異なる位置が表示される場合があります。
物件の正確な位置は必ず取扱い会社へお問合せください。
(株)マルトミ不動産
担当:スタッフ
0269-33-3048
ココスマを見てとお伝えください
物件詳細
| 価格 | 180万円 |
|---|---|
| 土地面積 | 259.51m²(公簿) / 78.5坪 |
| 建物面積 | 149.56m² / 45.24坪 |
| 間取 | 6DK(1F和8 和8 和6 洋6 2F和6 和8) |
| 所在地 | 下高井郡山ノ内町大字夜間瀬4049 (夜間瀬6331-1,6331-2) |
| 建物名 | 山ノ内町夜間瀬(横倉地区)農地つき中古住宅(山ノ内町空き家バンク登録物件) |
| 備考 | ※山ノ内町土砂災害マップ:区域外 ※洪水浸水想定区域図:区域外 ※固定資産税 31,800円 ※空き家になった時期 2015年ごろ ※弊社経験上の最低限のリフォーム見立て 給湯器交換 約30万円前後~ 浴室リフォーム 約250万円前後 ※車庫倉庫サイズ 高さ 約1.9m、幅(入り口)約2.69m、幅(車庫の中)約4.28m、奥行き 約4.98m ※屋外駐車場と北東側の敷地境界について(売主さまから聴取) 図面上は北東側の境界が直角ですが、現地では隅切りされていて隣地が越境してきています。 これは物件の駐車場が隣地を一部使わないとアクセスできないため、当時はお互い了承のもと隅切りと越境が行われています。 駐車車両の敷地外はみ出しにはご注意をお願いいたします (駐車は軽自動車のみ。必ず敷地内に収めていただくようにお願いいたします) ※農地の購入について 個人名義のみの購入が可能で、法人名義での購入は事実上不可能です。農地法許可の所要日数はおよそ1ヶ月~2ヶ月かかります。 比較的広い農地のため、家庭菜園以上の利用検討をしてください。 許可の要件としまして、大まかには ・(例えば)建物のリフォームなどが完了しだい、山ノ内町へ住民票を移転し、移住する計画がある(1ヶ月のうち1~2週間程度、畑作業を行う見込みがある)こと。 ・ご家族またはご夫婦で農作業を行う(広い農地を維持管理できる人員が確保できる)予定がついていること。 ・購入後、リフォーム期間中(移住前)にも畑の草刈りなどの維持管理を必ず行う。 ・手押し(または乗用)のトラクターや管理機などの小~中型農機をすでに保有(または具体的な購入計画を)している。 ・肥料や農薬、収穫物の運搬用として軽トラックなどをすでに保有(または見積もり取得済みなど具体的な購入計画を)している。 ・草刈り機や消毒用噴霧器を保有している。 ・比較的大量の農作物(例:じゃがいもやたまねぎ、ズッキーニ、花など)を栽培し、農協や道の駅などに出荷するなどの営農計画をする。 ・地域の農業委員さんや農協から農業の指導を受ける。 ・地域の農家組合に加入する。 ※山ノ内町空き家バンク登録物件 |
| 建物構造 | 木造 |
| 建物概要 | 地上2階 |
| 駐車場 | 有 (軽のみ。敷地に関して注意事項あります) |
| 下水 | 公共下水道 |
| 完成年月日 | 1976年1月 |
| 土地権利 | 所有権 |
| 接道状況 | 方角:西 道路幅員:3.5m 公私区分:公道 接面:13.21m |
| 設備 | BT別室・空き家バンク登録物件・下水道・電気 |
| 取引態様 | 一般媒介 |
| 手数料 | 手数料必要 |
| 引渡し/入居日 | 相談 |
| 物件番号 | 446190 |
| 最終更新日 | 2025-10-24 |






















































